大学編入 韓国に日本円を持ち込む方法 韓国に現金100万円以上を持ち込む方法 韓国での留学やワーホリの際に、学費や生活費など日本からたくさんお金をもっていかなければならにことがあると思います。韓国に自分の口座があれば海外送金という方法も可能ですが、やはり一番かんたんな方法とし... 2019.01.14 大学編入韓国生活
一時帰国 日本での婦人科受診と生理痛におすすめアイテム 日本で婦人科へ行く 日本に住んでいない場合、国民保険の加入は任意なので、私は加入しないで韓国に来ました。幼いときから健康には自信がある方なのですが、アラサーともなるとやっぱり体に異変が、、、というより将来のことを考えて体を大切にしたいのと、... 2019.01.13 一時帰国
韓国生活 MR.HEALING MR.HEALING(미스터힐링) 先日、友達と遊んだ時に、私があまりにも疲れているように見えたらしく、MR.HEALINGに連れて行ってくれました。 MR.HEALINGは時間制でマッサージチェアが使えるお店なんですが、 なかなか良か... 2019.01.09 韓国生活
韓国生活 【18日(日)まで】ソウルランタンフェスティバル いつか行ってみたかった、清渓川のランタンフェスティバル。 今年は11/2(金)〜11/18(日)の開催です。 わたしは初日に行ってきました。(はりきりすぎ!笑) 1号線の鐘路5街(종로5가)で待ち合わせをし、市場を見学してか... 2018.11.14 韓国生活
韓国生活 鹿島アントラーズ ACL優勝おめでとう アジア制覇、そして20冠。 10冠を達成したのはわたしが高校生のときだったな。。 努力し続けること、日々進歩すること、わたしも頑張ろう。 ということで、今回は韓国の水原(スウォン)で行われたACL準決勝第2戦を見に行ってきた時の感... 2018.11.12 韓国生活
韓国生活 韓国コシウォンでの下水臭対策 韓国のワンルームやコシウォンに住んだことがある方なら一度は経験したことがあるであろう、下水臭。普通に外を歩いていても、たまに‛やばいエリア’がありますが、家の中からあの下水の臭いがするなんて精神衛生上よくないですよね。ほかにも諸々と身体への... 2018.11.06 韓国生活
旅行 【ホテル】ミドミョンドン 大学編入後、はじめてのテストが終わりました。結果が出るまではドキドキですが、ひとまず終わってホッとしているところです。そして、大学の試験となるとやっぱり一夜漬けでは難しいですね。とくに外国語だと頭に全然入らなくて>< 当たり前のことですが... 2018.10.29 旅行
旅行 空港からワンコインでスーツケースを自宅まで送る方法 とつぜんですが、Visaゴールド空港宅配というサービスを知っていますか? 成田空港、羽田空港、中部国際空港、関西国際空港を利用する方で、VISAゴールドカードを持っている方にはすごく便利なサービスです。 VISAゴールド空港宅配とは Vi... 2018.09.30 旅行
カフェ カンナム駅4番出口から徒歩5分のおすすめなカフェ カフェ天国の韓国。わたしは一人で行くことが多いので、インスタ映えよりも、居心地の良さを重視で選んでいます。適度に広くて、店員さんの目が気にならないこと。ゆっくり本を読んだり勉強できるってところがポイントになります。そうなると結局家の近くにも... 2018.09.28 カフェ
旅行 Tripair(トリペア)を使ってみて思ったこと 韓国は現在、チュソクという旧正月で水曜日まで連休です。やっと大学にも慣れてきたところなので、ここで少し休めるのは嬉しいです。特にやることもなく、旅行に行くお金もないので、1日だけ明洞近くのホテルに宿泊しました。このことは、またレポしますね。... 2018.09.25 旅行