鹿島アントラーズ ACL優勝おめでとう

アジア制覇、そして20冠。

10冠を達成したのはわたしが高校生のときだったな。。

努力し続けること、日々進歩すること、わたしも頑張ろう。

f:id:nikibi-ato:20181111174421j:plain

ということで、今回は韓国の水原(スウォン)で行われたACL準決勝第2戦を見に行ってきた時の感想です。

水原ワールドカップスタジアムまでの行き方も書きますのでご参考までに。

AFCチャンピオンズリーグ2018

2018年10月24日(水)

19:00キックオフ

鹿島アントラーズVS水原三星ブルーウィングス

水原ワールドカップスタジアム

試験期間のまっただ中、ソウルから京畿道水原まで行ってきました。

といっても、東京から鹿島スタジアムまで行くよりも全然近いです。

地下鉄2号線サダン(사당)駅からバスで1本。乗り換えなしで行けるので楽でよし。

赤いバスの、7001または7000に乗ればOKです。

サダン駅のバス乗り場はすごい人。

キックオフの1時間前にはスタジアムに到着するように向かいました。

長い列に適当に並んでいたら、違う行き先のバスでした。

みんなスタジアムに行くものだと思い込んでいたら、そうでもなく。同じバスに乗ってスタジアムで降りたのは私と他3人くらいでした。笑

スタジアムはバス停から横断歩道を渡ってすぐでした。

バスに乗っている時間はだいたい35分。

到着してみても拍子抜け。人少なっ。

開始1時間前に当日券買ってる人が多め。売り切れる心配、一切なし。

サッカーしたり、キックボードしたり、スケボーしたり、大人も子供も遊んでる人多し。

食料系の売店少なめ。

f:id:nikibi-ato:20181111174327j:plain

チキンかな?こんな手売りもありました。笑

f:id:nikibi-ato:20181111174353j:plain

試合が始まっても、スタジアムの席はガラッガラㅜㅜ

韓国人って、海外サッカーと代表以外は人気がないよとは聞いていましたが、まさかここまでとは思っていませんでした。

f:id:nikibi-ato:20181112121937j:plain

意外だったのは一人で来てる韓国女子、しかも可愛い子がちらほらいたこと!一眼で写真を撮っている人も。イケメン選手いました??

鹿島の選手がピッチに出てくると、「シーバ●セッ●!!」と汚い言葉で叫んでいる野蛮な人は一人だけでした。これもまた意外。もっと多いのかなと思っていた。まわりの韓国人サポーターも若干引いていた気がします。

ハーフタイムではマキシムコーヒーの配給も。

(VIP入口のロビーです)

f:id:nikibi-ato:20181112121900j:plain

ちなみに、スタジアムのトイレをどこにあるかスタッフさんに聞いたら公園の方まで歩くように言われました。不便。結局そこへは行かないで帰るまで我慢して下のキレイな施設のトイレをお借りしちゃいました。

いちど行ってみたかったスタジアムだったので、こうして韓国留学中に鹿島の試合を見ることできて嬉しかったです。ただ日本のスタジアムの方が楽しいし気分が上がりますね。代表戦だったら、また違ったと思いますが。。。とりあえず満足でした。笑

あらためて鹿島アントラーズおめでとうございます!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました