上海旅行記

すごく今更ですが、7月に上海旅行に行ってきたので、そのことについて記録に残そうと思います。

なぜ今更書く気になったかというと、このときの上海旅行は語学堂時代に一緒に住んでいたルームメイトに会いに行ったのですが、その中国人のルームメイトが恋しくなったから。

というのも、今も大学の寄宿舎に住んでいるのですが、このルームメイトがなかなかクセ者で。今日は、管理事務所に呼び出し食らいました。どうやらルームメイトが私に対する不満を管理事務所に長々とメールで送りつけてたらしいです。

そんな彼女は今も大声で長電話中。不満があるのはお互い様なのにね。

というわけで、大好きな中国人ルームメイトとの楽しかった思い出を!笑

f:id:nikibi-ato:20180921230035j:plain

韓国からの海外旅行は初めて&韓国以外の国に一人で行くのも初めてでドキドキ。

ルームメイトが空港まで迎えに来てくれたので、一人で移動することはないんですけどね。

まず、チケットは1か月前くらいにエクスペディアで予約しました。

仁川ー浦東

中国東方航空

行き 8:55-9:45

帰り 14:50-17:25

韓国と中国の時差は-1時間です。

金額は26,835円でした。

時期も関係していると思いますが、日本から行くよりも安いですよね?

まず仁川空港でチェックイン時に「予約した会社(エクスペディア)に帰国前までに、わたしの情報を送ってもらうように連絡をしてください」と言われました。こんなの初めて。空港で携帯から連絡し言われたまま伝えると対応してくれました。

この日、朝8:55の便だったので、7時くらいには仁川空港に着いたのですが、台風の影響で搭乗できたのはお昼3時過ぎ。免税店みたり、お茶したり、仁川空港飽きるほど満喫しましたよ。こういうとき、ひとりって辛いし、心細い。

まあ、大幅に遅れたものの、無事に上海に到着し、ルームメイトと合流できました。

時系列で書くには時間が経ちすぎたので、食べたものだけを簡単に紹介します。

まず初日の夜は、わたしがブログで紹介されていたレストランに行きたいとルームメイトに探してもらったら、お目当てのものがsold-out。。。ってことで、違うお店で似たものを食べることに。

その、食べたかったものに似た料理の写真がありませんでした。。。

大根の餅みたいな?そこで食べたのは油っぽくて美味しくはなかったです。

↓これはルームメイトおすすめのレンコンの激アマ煮。(正式名称不明)

のどが焼けるほど甘かったです。笑

f:id:nikibi-ato:20180921230108j:plain

↓これは、パンですね。これもルームメイトの好物。

f:id:nikibi-ato:20180921230153j:plain

あとチャーハン、マンゴープリンとか食べたんですけど、写真なし。

こうしてみると糖質とりすぎですね;

次の日は田子坊付近のショッピングモール的なところで。

↓このたまご?とインゲンのが臭くて苦手な味でした。中国人にはこの味がたまらないらしい。

f:id:nikibi-ato:20180921230339j:plain

↓米から作った飲み物。甘酒とか韓国のシッケとか好きなんですよ。これはけっこうドロッとしてました。

f:id:nikibi-ato:20180921230410j:plain

お値段はこんな感じです。2人でこれだけ食べても2000円ちょっと。

f:id:nikibi-ato:20180921230300j:plain

初日夜に食べたマンゴープリンが美味しくなくて、ルームメイトが美味しいマンゴ―プリンを食べてもらいと連れて行ってくれたところ。チェーン店であちこちで見かけました。本当に美味しくて、お客さんも多かったです。黄色く包んであるのは、中にマンゴーとクリームが入ってるもの。安っぽい味でしたがマンゴーは美味しかったです!

f:id:nikibi-ato:20180921230606j:plain

↓行列のミルクティーやさん。大人気ですね。わたしは普通のミルクティーのんだのですが、ルームメイトはタピオカミルクティー飲んでました。ゴンチャ(Gong cha)みたく、糖度とかも選べるみたいです。

f:id:nikibi-ato:20180921230652j:plain

↓最後に空港で。帰りも空港まで送ってくれて。本当にありがとう!!!

f:id:nikibi-ato:20180921230824j:plain

中華系の料理に詳しい方はお分かりかと思いますが、今回わたしたちが食べたものは台湾や香港のもののようです。笑

全部載せきれなくて、だいぶ雑な旅行記というか飲食記録になってしまいましたが、

ぜんぶ中国人のルームメイトが案内してくれたお店で、おいしかったものも、自分には合わなかったものも、ぜんぶ楽しかった思い出になりました。

f:id:nikibi-ato:20180921230908j:plain

はじめて上海に行ったのは韓国でMARSが流行ったとき。予約していた韓国旅行を諦め上海に行きましたが、韓国ほどハマる要素もなく、もう上海には行かないだろうと思っていました。(上海行くなら行ったことない国に行きたくて)

今回は上海に旅行で行ったというよりは、ルームメイトに会う目的で行ってきたわけですが、現地人に案内してもらいながらだと、また違った楽しみがありました。

でもやっぱり、次は違う国で会いたいな。

韓国語やってなかったら、こうしておしゃべりもできなかったし、そもそも会えてなかったんだなと思うと、語学の勉強ってやっぱり世界が広がっていいですよね。

ああ、英語も。。。。がんばろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました