日本で婦人科へ行く
日本に住んでいない場合、国民保険の加入は任意なので、私は加入しないで韓国に来ました。幼いときから健康には自信がある方なのですが、アラサーともなるとやっぱり体に異変が、、、というより将来のことを考えて体を大切にしたいのと、病気は早期発見が重要だと思うと不安を抱えたままではよくないと思い、お正月の一時帰国中に病院に行ってきました。
生理じゃないのに生理痛
症状はというと、生理不順と生理じゃないのに生理痛みたいな子宮の痛みです。生理不順は大学入学後から始まり、食生活の乱れやストレスが原因かなとも思っていたのですが、元旦から数日間、下腹部の痛みが発症しました。
大学の授業のグループ発表の準備で子宮筋腫についてずっと調べていたので、ちょっと自分にも筋腫があるかもしれないと思い込んでいる部分もあり、婦人科へ行くことに。
保険がないので全額自己負担は覚悟のうえですが、やっぱり費用が心配。とくに婦人科は行った経験が少ないので、目途もつかず、高い検査でもされたら、、なんて自分の体の為とはいえ貧乏留学生ドキドキしながら診察を受けました。婦人科って診察だけでもドキドキしますよね、あの椅子、怖すぎ。
全額自己負担の婦人科の費用は!?
結果からいうと、費用は15,000円で思ったよりも高くなかったです。
内訳は初診料、エコー、クラミジアの検査です。結果も異常なしで、安心して韓国に行けるぞーってことで、やっぱり日本で病院に行っておいて良かったです。
どんな検査をするかは、症状などによって人それぞれだと思いますが、全額自己負担でもこの程度で済みました。
婦人科系は早めに受診した方がいい!というのは以前に聞いてからずっと教訓にしているのですが(どんな症状でも早く病院に行くに越したことがないと思いますが)
みなさんも、異変を感じたらすぐに病院に行きましょう。保険があれば3割負担ですし、一人でググってると不安が大きくなるだけなので体に毒ですよ。
生理痛におすすめな冬のアイテム
余談ですが、わたしの場合、生理痛がひどいとき足を温めると痛みが無くなるのですが、このフジカのホットレッグはおすすめです。

フジカ スマーティレッグホット Leg Hot (LH-2型)
- 出版社/メーカー: 株式会社フジカ
- メディア: その他
今回の一時帰国のときも使っていたのですが、やっぱり好きだと再認識したこの商品。机の下においてパソコンするときや、寝るときはベッドの上において使ってます。足があったかいってだけですぐ眠りにつけるし、冷えは万病のもとなので、とくに将来、妊娠を望んている女性は温活しましょう。
5、6年前に買ったのですが、買うまでは値段も安くないので悩みましたが、結局10月〜5月くらいまで1年の半分以上使ってますし、もし今のが壊れたら絶対また買いますね。だから、どうか生産は続けてくださいフジカさん> <
韓国にも持ってきたいくらい好きなんですが、韓国はオンドル(床暖房)があるから必要なし。韓国に来てから薬を飲むのほどの生理痛はなくなったのですが、オンドルのおかげかなと思っています。とりあえず、’あたため’大事ということで。
それでは次の記事でお会いしましょう。
コメント