【ソウル駅】ついつい買ってしまう高級チョコパイ

チョコパイハウス❤デパートまで行かなくても食べられます

去年の夏ごろ話題になっていた、チョコパイハウスのチョコパイ。大きい駅に行くと、ちらほら売店を見かけます。旅行者の方は行くことが多いであろうソウル駅にも売店が出ています。なんて言うんでしょうか、簡易店舗?ちゃんとした店舗ではありませんのでいつ無くなるかわからない感じのものです。

秋ごろに見たときは、列ができるくらい並んでいたのですが、今では並ばなくてもすぐに買えます。

場所はKTXの乗り場付近にあります。ソウルから釜山などKTXで移動するときには、KTXでのおやつタイムに食べるのもいいですね。

チョコパイひとつの価格は2,500ウォン〜3,000ウォン

f:id:nikibi-ato:20190225192658j:plain

オリジナル:2,500ウォン

塩キャラメル:2,500ウォン

レッドベルベット:2,500ウォン

カカオ:2,500ウォン

きなこ:3,000ウォン

イチジク&ベリー:3,000ウォン

<NEW>黒ゴマ:3,000ウォン

 イチジク&ベリーときなこを食べてみた

まずはイチジク&ベリーから。

f:id:nikibi-ato:20190225192806j:plain

崩れないように?厚紙で固定されています。

f:id:nikibi-ato:20190225192830j:plain

シュワシュワのメレンゲとクリームが入っています。

f:id:nikibi-ato:20190225192705j:plain

※かじってません。手でちぎった断面です。(きたなくてすみません)

続いてきなこを。

f:id:nikibi-ato:20190225192915j:plain

きなこのチョコでコーティングされたチョコパイ

中にももちろんきなこクリーム

f:id:nikibi-ato:20190225192922j:plain

※かじってません。手でちぎった断面です。(きたなくてすみません)

どちらも美味しかったです!!

が、いちじくはちょっと期待外れだったかな。いちじく大好きなので勝手にハードル上げすぎていた可能性もありますが,,,

きなこは想像通りでした。

みかけると、ついつい買ってしまうんですよね。しかも、同じ味の2種類。

ふつうにカカオが一番おいしそうな気がしますが、どうでしょうか?次こそはカカオを買ってみようかな。

ただでさえ、店の入れ替わりが多い韓国。最近、行きたかったお店が2件閉店していたので、本当に韓国では気になったお店は빨리빨리(早く)行った方がいいですよ。

ソウル駅でチョコパイ、みかけたらぜひ食べてみてください。

追記:2019年4月29日現在、ソウル駅にチョコパイハウスはありません。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました