金利〇.〇%!!韓国で定期預金

f:id:nikibi-ato:20190207001926j:plain
Photo by Fabian Blank on Unsplash

韓国の不動産事情

韓国では、家を借りるとき월세(ウォルセ)と전세(チョンセ)というのがあります。ウォルセは、日本のように毎月家賃を支払う方法で、전세(チョンセ)というのは、一度に1億ウォンくらいの大金を担保に借りる方法です。ウォルセの場合も500万ウォン以上の保証金を支払いますが、退去時に返してもらえます。チョンセの場合は実質無料で家を借りられ、ウォルセにおいても日本でいう礼金はないので、大家さんに支払う手数料的なものが実質なしということになります。(不動産屋さんを通して契約する場合、仲介手数料はかかります。)

このような制度が成立する理由が、銀行の金利が高いからということは、留学生やワーホリを考えている方ならご存知でしょう。

韓国の金利がやばい

また、日韓夫婦の方が、高金利の預金について話しているのは聞いたことがあるかと思います。

これを読みながら、わたしたち留学生には関係ないや〜と思っている方はいませんか?実はわたしも、2年近く韓国で暮らしていますが、留学生でも定期預金ができることは知りませんでした。というか考えもしなかった。

f:id:nikibi-ato:20190206232947j:plain
Photo by Michael Longmire on Unsplash

あるあるだと思いますが、韓国の小銭(現金)がたくさん貯まってしまい、銀行の窓口で、自分の口座に入れてもらいに行った時のこと。

窓口のアジュンマ銀行員さんが、「この口座にお金入れてても、全然金利が付かないからもったいない!当分使わないお金は金利の良い口座を作ったら?」と提案してくれて、それが日本でいう定期預金でした。実際、アジュンマが全然金利が付かないと言っている口座でも、日本よりは良いのでけっこう金利が入金されているたびに嬉しかったのですが、なんとその定期預金、1年預けるだけで金利は2.2%!!

OL時代、韓国留学のためにコツコツ貯金をしていたころ、金利の良いネットバンク探して口座開設して定期預金して・・って頑張っていたのに、韓国で定期預金とは盲点でした。普通口座でさえ、外国人だからってATMでの振込限度額が低かったり、けっこう制限されているので既にあきらめてたのかしら。

外国人登録証があればOK

担当してくれたアジュンマ曰く、外国人登録証があれば外国人でもできるとのこと。これもまた、銀行、店舗、担当の人によって出来ないって言われたりする可能性もあるかもしれませんが、余裕資金がある方はぜひ窓口で聞いてみてください。

お母さんみたいなアジュンマ銀行員さん、良い情報だけでなく、営業時間過ぎているのにネットバンキングの設定をアプリのダウンロードから最後まで全て手伝ってくれました。 親切にしてくださりカムサハムニダ〜

(わたしはウリ銀行に行きました)

コメント

タイトルとURLをコピーしました